sakoのフォトブログ

カメラ散歩が中心です🎵

アザレア(越の淡雪)・ベニジツツ


 

 

 

アザレアは、ツツジツツジ

に分類されるツツジ

 

19世紀初頭にヨーロッパ

内観用の鉢物として改良され

た常緑ツジの総称です。

 

江戸時代から中国を始めとして

さかに交配され、東洋・ヨ

ッパなどを行ったり来たり

て今のアザレアが生まれました。

 

このアザレアは、住人のいない

お屋敷の庭からはみ出して咲い

ていたのをパチリ🎵

 

いつも、ここを見ると勿体ない

なぁ、と思うのです・・・

 

 

 

 

このアザレアはすごく株が大

くて、離れた場所には満開にな

った場所もあります。

でも、庭の外のを写すにはこれ

が限界かな・・・😂

 

 

<ベニツツジ

ツツジ科の落葉低木で各地の山

野に自生します。

 

 

 

 

散歩先の山の中に咲いていたの

をパチリ。

 

今年は、例年よりも数倍たくさ

ん咲いていてちょっとビックリ。

でも、山の中なので、あまり奥

には行けなくて・・・