2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
お爺様宅のお庭の続きです。 コブシと同じ外庭にある木で、 とても大きなギンヨウアカシ アなんです♬ 私がいつも行っている姫路温室 植物園にも、とても大きなギン ヨウアカシアがあり、その木を 思い出します♬ ここの木は、それに匹敵するく らいの大きさ…
お爺様宅のお庭の続きです。 コブシと同じ外庭にある木で、 とても大きなギンヨウアカシ アなんです♬ 私がいつも行っている姫路温室 植物園にも、とても大きなギン ヨウアカシアがあり、その木を 思い出します♬ ここの木は、それに匹敵するく らいの大きさ…
ご近所の、お屋敷の庭に咲く コブシの花が咲き始めました。 ここは、メッチャ大きなおう ちで、東屋のある広いお庭も あるんですよ。 住人のお爺様が、この高原に 自生するたくさんのクスノキ のなかで、一番大きな木が気 に入っておうちを建てられた ので…
ご近所の、お屋敷の庭に咲く コブシの花が咲き始めました。 ここは、メッチャ大きなおう ちで、東屋のある広いお庭も あるんですよ。 住人のお爺様が、この高原に 自生するたくさんのクスノキ のなかで、一番大きな木が気 に入っておうちを建てられた ので…
ムベの蕾がたくさん出来てい ます お花が本当に綺麗なので、心 待ちにしている私です・・♬ 昨日の雨と暖かさで、ソメイ ヨシノのまだまだ固かった蕾 も大きく膨らんで、お花が数 個開花していましたよ~ 明日くらいはパーッと咲くと 思うので、また行ってみ…
ムベの蕾がたくさん出来てい ます お花が本当に綺麗なので、心 待ちにしている私です・・♬ 昨日の雨と暖かさで、ソメイ ヨシノのまだまだ固かった蕾 も大きく膨らんで、お花が数 個開花していましたよ~ 明日くらいはパーッと咲くと 思うので、また行ってみ…
リハビリからの帰りのことです。 11時頃にいつものお散歩道を通り かかると、朝から黒い大鹿が出て いました。 あれ? ずいぶん体が大きい雌鹿だ・・・ って思って見ていると、ちょうど 畑のお婆さんが家から出て来まし た。 そして、 「鹿、来てるけど、今…
リハビリからの帰りのことです。 11時頃にいつものお散歩道を通り かかると、朝から黒い大鹿が出て いました。 あれ? ずいぶん体が大きい雌鹿だ・・・ って思って見ていると、ちょうど 畑のお婆さんが家から出て来まし た。 そして、 「鹿、来てるけど、今…
危ない危ない、忘れる所でした。 ここの枝垂れ梅、今年はやっぱ 遅かったですね。 去年は、3月10日には満開で した。 アップするのを忘れていました が、今年は20日に写しに行っ ています。 これは、道路を挟んで少し遠く に離れて写しています。 枝垂…
危ない危ない、忘れる所でした。 ここの枝垂れ梅、今年はやっぱ 遅かったですね。 去年は、3月10日には満開で した。 アップするのを忘れていました が、今年は20日に写しに行っ ています。 これは、道路を挟んで少し遠く に離れて写しています。 枝垂…
出始めのアケビの蕾を見つけ ました。 なぜ今まで気づかなかったの かしら・・・と。 今年、なぜ発見できたのかと 言うと、ムベの蕾を見つけた ので写真を写している時でし た。 あれ? ムベと何だか少し違うよ?? って気づきました^^; ムベだと思って写…
出始めのアケビの蕾を見つけ ました。 なぜ今まで気づかなかったの かしら・・・と。 今年、なぜ発見できたのかと 言うと、ムベの蕾を見つけた ので写真を写している時でし た。 あれ? ムベと何だか少し違うよ?? って気づきました^^; ムベだと思って写…
畑の方のお散歩道では、藪の 中にトサミズキの木があるん です・・ 結構大きくてお花も一杯咲い ていて。 でも、藪の中・・・^^; エイヤッと藪の中に少し入り 込み、やっとの事で枝をつか んでアップを写しました
畑の方のお散歩道では、藪の 中にトサミズキの木があるん です・・ 結構大きくてお花も一杯咲い ていて。 でも、藪の中・・・^^; エイヤッと藪の中に少し入り 込み、やっとの事で枝をつか んでアップを写しました
数日前には、とても小さな蕾 だったのに、まさに一気に開 花、という感じでした。 この木は、お散歩道に三・四 本見られます。 私はこの木の実がお気に入り なので、いつも実ばかり写し ていましたが、今回はお花を 写してみました。 この花は、今頃の花が…
数日前には、とても小さな蕾 だったのに、まさに一気に開 花、という感じでした。 この木は、お散歩道に三・四 本見られます。 私はこの木の実がお気に入り なので、いつも実ばかり写し ていましたが、今回はお花を 写してみました。 この花は、今頃の花が…
この頃、やっと焦げなくなり ましたよ(笑) あれからたくさん作って来た ので慣れたかな?と。 大きさの違い(大小だけでは なく、パンの高さや低さ等) の違いも、コツが分かって来 ました でも、今でもまだ失敗するこ とはありますけど~^^; という事で、…
この頃、やっと焦げなくなり ましたよ(笑) あれからたくさん作って来た ので慣れたかな?と。 大きさの違い(大小だけでは なく、パンの高さや低さ等) の違いも、コツが分かって来 ました でも、今でもまだ失敗するこ とはありますけど~^^; という事で、…
前回の聚遠亭の写真では、 大きなアセビの木をアップ していますが、今回はマク ロでの写真です。 この、ピンク色のアセビは 目を見張るほど写しく可愛 らしくてビックリです・・ 何か、このアセビに出会えて 本当に嬉しく思います 私の家の周りでは見られ…
前回の聚遠亭の写真では、 大きなアセビの木をアップ していますが、今回はマク ロでの写真です。 この、ピンク色のアセビは 目を見張るほど写しく可愛 らしくてビックリです・・ 何か、このアセビに出会えて 本当に嬉しく思います 私の家の周りでは見られ…
龍野公園入口で最初に目に付い たのがサンシュユでした。 うちの近くでも咲いていたので 今が見頃なのでしょうね。 足場が悪かったので写りがよく ないですが・・・^^; こちらの木は、まだ8分咲き くらいでしょうか、お花が小 さかったです。 うちの近く…
龍野公園入口で最初に目に付い たのがサンシュユでした。 うちの近くでも咲いていたので 今が見頃なのでしょうね。 足場が悪かったので写りがよく ないですが・・・^^; こちらの木は、まだ8分咲き くらいでしょうか、お花が小 さかったです。 うちの近く…
龍野城には、背の低いアセビが たくさん咲いているはず、と思 ったのですが、なぜかこちらの はまだ開花していなくてガッカ リ・・・ その代わり、もう終わっている と思っていた梅の花が、まだ少 し残っていて良かったです 帰りは隅櫓(すみやぐら)の 門…
龍野城には、背の低いアセビが たくさん咲いているはず、と思 ったのですが、なぜかこちらの はまだ開花していなくてガッカ リ・・・ その代わり、もう終わっている と思っていた梅の花が、まだ少 し残っていて良かったです 帰りは隅櫓(すみやぐら)の 門…
今日は、リハビリが休みの為 ちょっとお出かけしました 梅は終わったと思うので、他 にお花があれば良いな、って 思ったから・・・ 本当は、もう数日早く出かけ れば、梅も満開だった事でし ょう。 でも、それなりに楽しむ事が できましたよ~ 龍野公園の駐…
今日は、リハビリが休みの為 ちょっとお出かけしました 梅は終わったと思うので、他 にお花があれば良いな、って 思ったから・・・ 本当は、もう数日早く出かけ れば、梅も満開だった事でし ょう。 でも、それなりに楽しむ事が できましたよ~ 龍野公園の駐…
リハビリからの帰り、いつもの お散歩道にサギがいました。 あ! サギだ! と思ってカメラを出してファイ ンダーを向けると・・・・ 向こう側に黒い大鹿さんがいた のです。 雌の大鹿さんでした。 でも、鹿もサギもお互いを見て るだけで、特に何事もなく。…
リハビリからの帰り、いつもの お散歩道にサギがいました。 あ! サギだ! と思ってカメラを出してファイ ンダーを向けると・・・・ 向こう側に黒い大鹿さんがいた のです。 雌の大鹿さんでした。 でも、鹿もサギもお互いを見て るだけで、特に何事もなく。…
我が家の二種類のスイセンの うち、ミニスイセンのテータ テートが満開に~♫ 4株全部が可愛く咲き揃いま した。 いよいよ本格的に My garden が目覚めてきましたよ
我が家の二種類のスイセンの うち、ミニスイセンのテータ テートが満開に~♫ 4株全部が可愛く咲き揃いま した。 いよいよ本格的に My garden が目覚めてきましたよ