sakoのフォトブログ

カメラ散歩が中心です🎵

日記

ほのぼのと・・・

ここ数年、夏の高温期は外に 出られないので、おのずと家 に籠る事になります。 以前にもご紹介しましたが、 空いた時間に大量の本を買い 込み、読書を楽しんでいるの ですが・・・ 今回購入した本を読んでいる と、本の中からポロっと何か 落ちたのですよね…

散歩で見た庭にビックリ!

昨日の散歩で見た、とても古い 家の広い庭・・・ 思わず二度見してしまいました! お庭いっぱいにグラジオラスが それと、よく見るとシランも混 じっています。 写真は庭の半分しか映っていま せんが、全体に植わっていまし た。 以前通った時は、こんなじゃ…

一番大切なバラ・ブルームーン

ブルームーンは、1964年に ドイツで作出されたバラです。 四季咲きで大輪の花を咲かせる 品種。 明るい藤色で、半剣弁高花色芯 咲き(花弁の形が剣の様に尖り 内側に巻き込む形)と呼ばれる 咲き方をしています。 このバラは、約15年前に私の 誕生日に…

一番新しいつるバラ・パレード

こちらの山に引っ越してから、 初めて買ったのがこのツルバラ パレードです 三年目で、やっとこれくらいに 生長しました と言うのも、以前ここの場所に 長い間咲いていた黄色のつるバ ラ、ゴールドバニーがあったの ですが・・・これです このバラは、以前の…

庭の花・花色が変化するつるバラ、サハラ

(昨日の記事でも掲載したつ るバラ、サハラのご紹介です) 私の庭のバラは殆どが頂き物 なのです その中でも、このバラは私が アパレル業界で仕事をしてい た時に、バラ好きのお客様に 頂いた一番ステキなバラです。 このお客様には、他にもつる バラを2種…

早朝の空

昨日、たまたま5時前に目が 覚めて、ベッドから窓の外へ 目をやると、空が真っ赤に染 まっていて飛び起きました 久し振りの全面的な朝焼けで した 5時30分の空です。 6時20分の空です。 (初めての方もいらっしゃる と思うので、説明させて頂き ます…

庭のシラン

散歩で、道端に自生していた シランを採取して持って帰り、 鉢植えにしていたのが開花 これを先頭に、庭の花がどん どん開花して行きますよ~ この花も、写真に写すと凄く 絵になる花だと思います 縦長なので写すのは難しいで すが・・・ 大好きな花の一つで…

インターホンの取り換え

築22年の我が家。 色々なものを新しく替え終わ っていますが、玄関前と外の インターホンのうち、外の方 のインターホンの声が家の親 機に聞こえなくなりました これが、大問題でして。 なので今、玄関の方だけを使 用していますが、モニターが 無いタイプ…

友人とご飯♫

昨日は、友人が食事に誘って くれました 久し振りだったので、たまに はちょっと高級なお店に・・ と言う事になり、お気に入り のステーキ屋さんに行ってみ て、並んでいなかったらそこ にしよう、と。 行ってみると、いつもは行列 しているのに、何と空いて…

近所の八重桜が満開に

家から歩いてすぐの駐車場に、 八重桜が数本あります。 今年も大きな花をたくさん咲か せて満開に。 毎年、半開きの花を摘んで、ス イーツの飾りに使う桜の花の塩 漬けを作るのですが、今年は見 に行くと一気に満開になってい ました <この赤いのが桜の塩漬…

頂き物

昨日、ご近所のお婆様に珍しい物を頂きました原木から採取したシイタケとフキノトウです。それが!!メッチャ大きくて驚きですシイタケは、直径10cmありました昔、住んでいた山のポツンと一軒家では、同じように父がシイタケ栽培をしていて、時々このよ…

空にサンキューの日(3月9日)

昨日は、サンキューの日と言う事で、ウエザーニュースでは空や自然、空友(会員)に感謝を込めたレポートを募集していました。私はここちら・・・ちょっと怖い画像になってしまいましたが、これを投稿しました。分かりにくいですが、晴れた空に感謝・・・と…

昨日からの大寒波

今日から大寒波予報と言う事もあり、昨日は町内放送でも寒波に備えての準備を呼びかけが何度もありました。私は寒波じゃなくても、家が特別寒い場所なので、毎日天気予報を見て、空模様や朝の気温で洗濯物や水道の凍結に備えています。でも!!昨日の予報で…

今年初のお茶会

昨日は、今年初のお茶会でした。おもてなしスイーツは新作を作ってみましたよ♬(と言っても大した事は無く・・)こんな感じです花飾りはプラスチックチョコと言って、チョコレートに水飴や砂糖、水を練って作ったものです。それを抹茶やココアパウダーなどを…

最近では一番の雪でした

皆様の所も雪が降ったと思います。うちでも、ここ数年無いくらい降りました。でも、本当は昨日ではなく、10日がマイナス7度予報だったので、これを警戒をしていたのですが。久し振りに5・6cmの積雪と言う事で、ちょっと雪だるまでも作ってみようと思…

初日の出

今朝は早朝からブログにログイン出来ませんでした。散歩から戻って、不具合ならばもう解決していると思い、この時間になりました。皆様はどうだったでしょうか? ✿ ✿ ✿元旦は、とてもいいお天気で、気温はマイナス3.3と厳しい冷え込みでしたが、日中はと…

給湯器・・・

ホントに、色んな事がありますよね・・・一昨日の事でした。夜中の二時にトイレに起きると何だかLDKからピーピーと強烈に大きな音がするんです!ガラスに異常があると強烈な音が鳴る防犯ブザーを付けているので、もしかすると!!と思いながらも、しばら…

Welcome Leaseの作り替え

いつも年末に作り替えているWelcome Lease。昨日はお天気も良かったので一気にやってしまいましたリーススタンドも埃を落とし、ペンキを塗って綺麗に生まれ変わりましたよ今年は色目を少し変えて、赤い花を使いました。また新しい年と共に、気持ちも新しく出…

ツバキ(お墓参りで)

墓参りに行った時、墓地公園に咲いていたツバキです。この場所は山の頂上にあり、その中でもうちの墓は更に一番上の段になっています。なので、そこからは海が見えてとってもステキな景色なんですお墓の周りには、たくさんのツバキの花が咲いているんですよ…

頂き物

従兄弟から送られてきた父へのお供え物ですが・・・・見てビックリ!愛宕梨(あたごなし)でした。岡山に行った時に特産品売り場で見た事はありますが、こうして見ると、改めてその大きさに驚きです😲さすが世界最大級の大きさの赤梨 ・・・重さは1kgから2…

Mary Xmas🎄

昨日は今年最後のおしゃべり会を開催しました今回のスイーツは、昨年からスイーツ界隈で流行している『絶望的に可愛いタルト』に初挑戦出来栄えとしては、80点くらいでしょうか。改善点、反省点色々あります。最初は、取っ手を付ける予定ではなかったので…

下見?

今、道路側にある外のインターホンが聞こえにくなり、使用禁止にして、玄関のインターホンだけを使っています。一昨日、午後3時前のこと。インターホンが鳴り応答したのですが、相手からの最初の言葉が聞き取れませんでした。誰だか不明のまま、宅配が来る…

再びの・・・

(朝から悲しい話なのですが)長くブログをやっていると、色々な事が起こって当たり前なのですが・・・昨日、再び悲しい知らせがありました。~~~数年前のことでした。その朝も、突然フォロワー様のご子息がご挨拶の為にブログを更新されたのです。「父が…

猫の一人遊び

大分前からなのですが、この猫ちゃん、気が向いたらここに来て一人で遊んでいます😄そして、何だか気になる場所があるのか、いつも狩りの恰好をしたり。リビングからその様子を見ていて、あまりに可愛くて癒されるので、皆様にもお裾分けです♬猫の一人遊び

オニヤンマ君・銀ヤンマ君

ワイドなのが嫌でテンプレートを変えたのですが、良いのが無くて仕方なくこちらに・・・先日、友人ご夫婦が訪ねてくれました。ちょっと顔を見に来ただけだからと言い、車を降りずにしゃべ っていた時の事。ご主人は、髪に抗がん剤の影響があり、いつもキャッ…

新しいモニター

新しいモニターをAmazonで注文したのですが・・・翌日配達の物があったので、それを確信して注文しました。ところが!!昨日、ずーーーと待っていたのに夕方まで届かず、痺れを切らせてヤマト運輸に電話。すると、ちゃんとAmazon からは、本日到着しますと言…

PCのモニター

昨日、記事を投稿した後、何 かが少しバチッ、バチッっと音がしたと思ったら、次の瞬間……大きな音でバチッっ‼️と言う音と同時に画面がプツッと真っ黒に……画面が死亡しましたと、言う事で、PC自体は動いているので、取り敢えず、即モニターを買わないと‼️⁉️で…

仲良しの会(秋)

いつもの仲良しの会は、今年から春と秋の二回に行う事に決定。そして昨日、秋の部が開催され、参加しましたこのために前回(春の時)に失敗したバケットパンを作り、今回、形は悪いけれど美味しいパンができました~そして、ハードパンが苦手な方もおられる…

ちょこっとカルチャーショック😲

何でもない事なのですが・・最近、目が疲れるので新しい目薬を購入。何度か目薬を差していて・・??何だか目薬が差し易いなぁ、と思ったのですが、気にせず使っていました。でも、毎日数回使うようになり、今までと違う・・・??何で?と改めて思いました…

【朗報】明治の担当者に専門家が直談判⇒Meiji側の衝撃の本音がポロリ

長い動画ですが、大事な事なのでどうぞ最後までご覧頂きたいと思います。【朗報】明治の担当者に専門家が直談判⇒Meiji側の衝撃の本音がポロリ…/ 鬼電、不買運動、3工場閉鎖!/ 我那覇真子 村上康文 原口一博 2024/9/10