ハッカチョウは、ムクドリ科
ハッカチョウ属。
日本では、江戸時代から輸入
された外来種。
この鳥は、いつもの散歩コー
スで同じ時間に出会っていま
した。
でも、何の鳥だか調べようと
カメラを向けましたが、旨く
写せなくて😥
やっと昨日、写すことができ
ましたよ😆
全長は約26~27cmで、
特徴は翼の斑点と頭部の飾り
羽です。
鳴き声は澄んだ声で様々な音
を出します。
しかも!
モノマネをする習性もあると
か😲
人にもよく懐くため飼い鳥と
され、人の言葉もまねるとの
事!!
まるでオウムの親戚みたい😄
こんな鳥がいたなんて驚きで
す🎵