sakoのフォトブログ

カメラ散歩が中心です🎵

高山植物園の花(キバナノホトトギス・レイジンソウ)


 

 

 

レイジンソウは、キンポウゲ科

トリカブト属の多年草

 

和名の、レイジンソウの「伶人

とは、雅楽を演奏する人のこと

で、伶人の被る烏帽子に花の形

が似ていることから付けられて

います。

 

人は、色々な事を考えますね。

こう言うのって、とても面白い

と思います♬

 

可愛らしいお花・・・

 

 

 

 

 

キバナノホトトギス

ホトトギスに黄色の花があった

のね!ってビックリ。

 

珍しいので、いっぱい写真を写

したくて、一所懸命探したけれ

ど、ほんの二株しかありません

でした。

 

かも、山の斜面にペッタリと

付くように咲いていて・・・😂

手で剥がしながら写しました。

 

 

 

 

ユリ科 ホトトギス属 で、100年

後絶滅確率96%絶滅危惧種だな

んて・・・珍しいはずです。

 

今回は、貴重な花を写すことが

出来て幸せに思います(*v.v)。