2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
<サルビア・ネモローサ> 今年は、春先に青色が欲しくて 買いました。 私の一番の選び方は、花期が長 い、という事が前提です。 その点、ハーブって結構長持ち しますからね <コバノズイナ> これも、自生しているのをパチ リしました。 <アジュガ> お…
<サルビア・ネモローサ> 今年は、春先に青色が欲しくて 買いました。 私の一番の選び方は、花期が長 い、という事が前提です。 その点、ハーブって結構長持ち しますからね <コバノズイナ> これも、自生しているのをパチ リしました。 <アジュガ> お…
クララは昔、止血や健胃の薬草 として利用されてましたが、根 をかむと、苦すぎて目がくらん でクラクラすることからこの名 がついたようなんですけど・・ 何か、安易な感じがするのは私 だけ?・・・^^; 雨がりのお散歩だったので、雨 粒がキラキラしてい…
クララは昔、止血や健胃の薬草 として利用されてましたが、根 をかむと、苦すぎて目がくらん でクラクラすることからこの名 がついたようなんですけど・・ 何か、安易な感じがするのは私 だけ?・・・^^; 雨がりのお散歩だったので、雨 粒がキラキラしてい…
神社の境内に咲いていたこの クチナシ、メッチャまあるい でしょ~ 最初は何の花???って思い ました^^; 上手に丸くしてますよね~ 私、すごく気に入りました 塊はひとつでしたが、私的には 両端に一つずつあると良いのに なぁ・・・(希望)
神社の境内に咲いていたこの クチナシ、メッチャまあるい でしょ~ 最初は何の花???って思い ました^^; 上手に丸くしてますよね~ 私、すごく気に入りました 塊はひとつでしたが、私的には 両端に一つずつあると良いのに なぁ・・・(希望)
昨日、リビングでくつろいで いると、庭をウロウロとする キジの姿が・・・ あら! お父さん、珍しいなぁ、って 思って、2階にカメラを取り に行くと、たまたま来ていた 友人の車の下に潜り込んでバ タバタと騒ぎました 多分、車の下が自分が思った より広…
昨日、リビングでくつろいで いると、庭をウロウロとする キジの姿が・・・ あら! お父さん、珍しいなぁ、って 思って、2階にカメラを取り に行くと、たまたま来ていた 友人の車の下に潜り込んでバ タバタと騒ぎました 多分、車の下が自分が思った より広…
梅雨が明ければ夏本番! 自然界のキノコも元気に顔を出 す季節です♪ 公園の草むらに、物凄く大きな キノコが映えていました あまりに大きいので、パチリ♫ 調べてみると、オオシロカラカ サタケと言うらしいです。 人の掌くらいあるんですよ。 <ササクレヒ…
梅雨が明ければ夏本番! 自然界のキノコも元気に顔を出 す季節です♪ 公園の草むらに、物凄く大きな キノコが映えていました あまりに大きいので、パチリ♫ 調べてみると、オオシロカラカ サタケと言うらしいです。 人の掌くらいあるんですよ。 <ササクレヒ…
タイサンボクを写しに行った時 に、ついでに寄った秘密の場所 で見つけた実です。 毎年、何年も来ているにしては、 今まで気づきませんでした^^; これ・・・チョッピリ変わった 感じの実かも。 ・・・目玉のおやじを連想する んですけど(笑) 調べると・・…
タイサンボクを写しに行った時 に、ついでに寄った秘密の場所 で見つけた実です。 毎年、何年も来ているにしては、 今まで気づきませんでした^^; これ・・・チョッピリ変わった 感じの実かも。 ・・・目玉のおやじを連想する んですけど(笑) 調べると・・…
キジの子供達も、もう大きく なりましたよ 一人でお散歩も出来るように なり、好奇心いーっぱい(^^♪ 小さい時は、お父さん、お母 さんに守られていましたが、 特に雄は雌よりも早く独り立 ちするようです。 先に雌が一人でヒョコヒョコと 出て来ました。 私…
キジの子供達も、もう大きく なりましたよ 一人でお散歩も出来るように なり、好奇心いーっぱい(^^♪ 小さい時は、お父さん、お母 さんに守られていましたが、 特に雄は雌よりも早く独り立 ちするようです。 先に雌が一人でヒョコヒョコと 出て来ました。 私…
今年はあきらめたいたタイサン ボクの花。 リハビリの帰りに時間を作って 写して来られました (この日は台風前で、猛暑の真っ 最中。) 何しろ、バスの時間が1時間に1 本なのでやりくりが大変^^; 現場に到着すると、もうワクワ ク~(笑) という事で、た…
今年はあきらめたいたタイサン ボクの花。 リハビリの帰りに時間を作って 写して来られました (この日は台風前で、猛暑の真っ 最中。) 何しろ、バスの時間が1時間に1 本なのでやりくりが大変^^; 現場に到着すると、もうワクワ ク~(笑) という事で、た…
今、可愛らしい実が見られます♬ 思いがけない物などもありで~ 例えば、表紙のブンタン <ブンタン> <レモン> これらを、庭の1m幅の隙間で 育てていらっしゃるご近所さん がありまして 他にも、梨の花を見るためだけ に、幸水(コウスイ)を育てて い…
今、可愛らしい実が見られます♬ 思いがけない物などもありで~ 例えば、表紙のブンタン <ブンタン> <レモン> これらを、庭の1m幅の隙間で 育てていらっしゃるご近所さん がありまして 他にも、梨の花を見るためだけ に、幸水(コウスイ)を育てて い…
ヤエザクロの白覆輪タイプで 天絞りと言われるものです。 昨年は、発見するのが遅かっ たため、少ししか写真を写せ なかった花ザクロ。 今年は、最盛期に写す事がで きましたよ(#^^#) 木にいっぱい付いている花を 見つけた時には、その素晴ら しい光景に大…
ヤエザクロの白覆輪タイプで 天絞りと言われるものです。 昨年は、発見するのが遅かっ たため、少ししか写真を写せ なかった花ザクロ。 今年は、最盛期に写す事がで きましたよ(#^^#) 木にいっぱい付いている花を 見つけた時には、その素晴ら しい光景に大…
突然、キジのお父さんの声が何回も 聞こえて来たので、何だろう?と思 い、二階の部屋の窓から外を見まし た。 すると、お父さんが何回も木の上に 向かって 飛び上がっていました。 何かあるのかな?と思い、望遠鏡で 見ると、 少し見えたのが物凄く太い 蛇…
突然、キジのお父さんの声が何回も 聞こえて来たので、何だろう?と思 い、二階の部屋の窓から外を見まし た。 すると、お父さんが何回も木の上に 向かって 飛び上がっていました。 何かあるのかな?と思い、望遠鏡で 見ると、 少し見えたのが物凄く太い 蛇…
荒れ地に咲くゼフィランサス。 雨が降ったあとに花を咲かせや すいことから、日本では梅雨の 終わりを感じさせる花とされて います。 荒れ地には似付かないような、 高貴な感じが・・・ アジサイも、もっと写せばいい のですが、数多く掲載さている ので取…
荒れ地に咲くゼフィランサス。 雨が降ったあとに花を咲かせや すいことから、日本では梅雨の 終わりを感じさせる花とされて います。 荒れ地には似付かないような、 高貴な感じが・・・ アジサイも、もっと写せばいい のですが、数多く掲載さている ので取…
私が一番好きな木の実は、この ハンノキ木の実なんですよ 色ーんな飾りに使えて、道端で 豊富に成っているから取りやす いという事もあります。 それに、花が咲いて青い実が成 り、それが茶色くなっても、次 の春までずーーっと成っている んです。 散歩の…
私が一番好きな木の実は、この ハンノキ木の実なんですよ 色ーんな飾りに使えて、道端で 豊富に成っているから取りやす いという事もあります。 それに、花が咲いて青い実が成 り、それが茶色くなっても、次 の春までずーーっと成っている んです。 散歩の…